✅演目名
こびとのサーカス
✅対象年齢
幼児〜大人
✅公演時間
20〜30分
(60分のプログラムも可能です。お気軽にご相談ください。)
✅ストーリー
元気いっぱい、いたずら好きの“かん”と、自由でマイペースな“のら”が楽しいサーカスを開催します。
鉛筆がひとりでに動き出したり、大きなトランプで不思議なマジックをしたり、マッチ棒でジャグリング!かと思ったらサイコロやフォーク,ものさしから不思議な音が鳴ったり!?
小さなからだで頑張るこびと達のサーカスは無事成功するのか?
楽しくてあたたかいパフォーマンスは
まるで絵本の世界から飛びだしてきたかのよう。
笑顔や、声援、手拍子が子ども達から自然にでるような舞台です。
言葉を使わないからこそ、想像力をかき立て
大人も子ども達も一緒に楽しめる作品として 好評を頂いてます。
✅演目内容
■紹介文を読み上げます。(1分)
開始の1分前におんぷらんとの紹介文を読み上げます。
集中力を高めてパフォーマンスを見る雰囲気を作ります。
紹介が終わると会場の明かりを落としワクワクな音楽が流れます。
園児達はいつの間にか前のめりに。
■おんぷらんと登場(2分)
大きな蝋燭に火を灯すと会場が明るくなってこびとのサーカススタート!
■オープニングパフォーマンス(5分)
おんぷらんとが得意とするジャグリングを披露!
くまと一緒にダンス、鉛筆や、薔薇、ハットやマッチ棒を使ってワクワクなパフォーマンスが繰り広げられます。
■ドタバタボールパフォーマンス(5分)
ボールで一緒にパフォーマンス?かと思ったら
ドタバタの取り合いに!2人のコミカルなやり取りに注目!
■ハートのクイーンはどこだ?(5分)
3枚のトランプの中からハートのクイーンを探し出す全員参加型パフォーマンス!
キャッチーな音楽とダンスを組み合わせて会場を盛り上げます。
クライマックスは予想外の展開に!!
■こびとの演奏会(5分)
サイコロドラムや、物さし木琴、
カギ、フォークからも不思議な音が流れ出す。
創造力や感性を刺激するような演目です。
手拍子で参加してあなたも演奏会の一部に!
■グランドフィナーレ(3分)
今まで使った道具を組み合わせた
圧巻のバランス芸!ドキドキハラハラ!園児達は拍手で応援!
会場の雰囲気は今日1番の一体感!
■最後はみんなで写真撮影(10分)
おんぷらんとと一緒に集合写真を撮影!
思い出に残る素敵な写真を残しましょう。
卒業アルバムや,卒園式の写真にもピッタリです。
■最後はお見送りも(ご希望あれば)
おんぷらんとと一緒にハイタッチしながらバイバーイ!
みんな「今日とっても楽しかったよ!」と教えてくれたりします。
✅先生達の感想
コロナ禍で子ども達に何も楽しい思い出を残せなかったので、おんぷらんとさんのおかげで生徒だけではなく、大人も一緒に楽しむことができて感動しました。参加型のショーがとても良かったです。(教師)
こびとの世界観が可愛くて部屋をのぞき見している気分で楽しめました。(教師)
とても楽しい時間をありがとうございました。子ども達の目がキラキラしていてのめり込んでいました。(教師)
✅最後に
僕らのコンセプトは‘’かけがえのない思い出を作ること‘’です。舞台を見て応援したり、心配したり、感動することを通して、子ども達には感じ取った事を素直に表現する喜びを体感してほしいと思ってます。
生徒達,園児達に笑顔になってもらいたい。
その想いを実現する為に!‘’おんぷらんと‘’にお任せください。
※お問い合わせ画面へ移動します。
フジテレビ(TBS)『Seeder〜笑顔のタネをまく人』に紹介されました。
その他実績(出演歴)
0件のコメント