「こびとのサーカス」演目紹介
ストーリー
元気いっぱい、いたずら好きの“かん”と、自由でマイペースな“のら”が楽しいサーカスを開催します。
鉛筆がひとりでに動き出したり、大きなトランプで不思議なマジックをしたり、マッチ棒でジャグリング!みんなで一緒に参加する演目も!!
言葉を使わないからこそ、想像力をかき立て
大人も子ども達も一緒に楽しめる作品として 好評を頂いてます。
🎉 こんな行事におすすめ!
- 発表会
- 誕生会
- 季節の行事
- 観劇会
- 地域の親子イベント など
🏫 実施環境
- 対応人数:少人数〜200人以上の園児までOK
- 会場:ホール・教室・園庭など。
- 準備:音響・機材はすべて持ち込み。準備・片付けもお任せください。
Before
After
詳しい演目の流れ
「こびとのサーカス」はこんな流れで進みます
- 紹介文読み上げ(1分)
- オープニング(5分)
- ドタバタボール(4分)
- 一緒に体験!帽子ショー(3分)
- ハートのクイーンはどこだ?(5〜7分)
- フィナーレ(3分)
ーー終演後ーー
- 写真撮影(10分)
- お見送り
■紹介文を読み上げます。(1分)
開始の1分前におんぷらんとの紹介文を読み上げます。
集中力を高めてパフォーマンスを見る雰囲気を作ります。
園児達はいつの間にか前のめりに。
■オープニングパフォーマンス(5分)
おんぷらんとが得意とするジャグリングを披露!
くまと一緒にダンス、鉛筆や、薔薇、ハットやマッチ棒を使ってワクワクなパフォーマンスが繰り広げられます。
■ドタバタボールパフォーマンス(5分)
ボールで一緒にパフォーマンス?かと思ったら
ドタバタの取り合いに!2人のコミカルなやり取りに注目!
■参加型帽子ショー(5分)
園児1人と一緒に共同でパフォーマンスをしちゃいます!
初めてなのにこんな事できるの?!先生たちもびっくりの参加型パフォーマンス!
■ハートのクイーンはどこだ?(5分)
3枚のトランプの中からハートのクイーンを探し出す全員参加型パフォーマンス!
キャッチーな音楽とダンスを組み合わせて会場を盛り上げます。
クライマックスは予想外の展開に!!
■まち針ダンスフィナーレ(3分)
いよいよフィナーレ!
まち針と帽子を使った!サーカス感溢れるダンサブルなショーをお届けします。
自然と手拍子が鳴り響きます。
■最後はみんなで写真撮影(10分)
おんぷらんとと一緒に集合写真を撮影!
思い出に残る素敵な写真を残しましょう。
卒業アルバムや,卒園式の写真にもピッタリです。
■お見送りも
おんぷらんとと一緒にハイタッチしながらバイバーイ!みんな「今日とっても楽しかったよ!」と教えてくれたりします。
先生達の感想
👩🏫 先生や保護者の声
とても楽しい時間をありがとうございました。子ども達の目がキラキラしていてのめり込んでいました。(教師)
「おんぷらんとさんの温かい人柄と愉快なパフォーマンスに、大人も子どもも魅了されました。自然と笑顔と手拍子があふれる夢のような時間でした」(こども園 教諭)
「始まる前はソワソワしていた息子も、すぐに世界観に引き込まれて大喜び。ジャグリングに『どうやってるの!?』と目を輝かせていました」(保護者様)
まとめ
僕らのコンセプトは‘’かけがえのない思い出を作ること‘’です。舞台を見て応援したり、心配したり、感動することを通して、子ども達には感じ取った事を素直に表現する喜びを体感してほしいと思ってます。
生徒達,園児達に笑顔になってもらいたい。
その想いを実現する為に!‘’おんぷらんと‘’にお任せください。
\ まずはお気軽に /※画像をクリックするとフォームに移動します。
おんぷらんとの出演依頼はとても簡単です!
すぐにご依頼が可能です。ただ、その前に、、、
「こびとのサーカス」に関するお問い合わせを受け付けております。
日時・場所・予算などなど。
どんなことでもお気軽にお問合せください。
必須項目以外は、わかる範囲で大丈夫です。
日時・場所・予算がわかれば、確実なお答えができます。
できるだけ書いていただいたほうが、回答しやすいです。
「この予算で来てくれるのか?」
「この日にちは空いていますか?」
など、、なんでもお答えします。
出演決定ではないので、まずはお気軽にお問合せください♪
※タップするとページを移動します
0件のコメント